top of page

海と人は繋がっている。

こんにちは!!

南知多ユニバーサルビーチプロジェクト はな です。


私は実は、南知多町出身ではありません。

大分の山間で生まれました。

ですが、記憶に残っている限り

海で遊んでいる思い出が多いです。


海大好き。


今も、ひとりフラフラと海に行き

ビール片手に、月見の宴を楽しんだり、

愛犬たちと一緒に砂浜を走ったり、泳いだり、

夕焼けを見ながら深呼吸したり、

南知多ライフを満喫しています。


海と人、に関して、こんな興味深い話も、、、


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


1分間に波が押し寄せる数は18回。 これは人間の1分間の呼吸数。

また倍すると36、平均体温。

また倍すると72、平常時の心臓の脈拍数。 また倍すると144、平常の血圧の範囲内。 また倍すると288 赤ん坊がお母さんの胎内にいる日数。 人間と海には一見なんの 共通点もないようですが 切っても切れない 不思議な関係があるようです。

人間は、お母さんの胎中の海の中に浮かんで 十月十日(とつきとおか)を過ごします。

生まれてからは 100年の時を今度は空気を吸いながら 地に足を付いて生きます。

そして、寿命が尽きたなら そこから天使のような翼を得て 永遠の世界に旅立つのだとか…

海を宇宙に喩えたり また宇宙と書いて 空と読ませたりしますね。

ここにも何か共通点がある様な気がします。

お母さんのお胎(なか)の中で 漂っていた記憶があるから 人は海を求めるのでしょうか。


~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


納得ーーーーー!!!


こんなステキな海、

今は、海離れ なんて言葉もあります。


海の、イヤだなってことを教えてください。

解決できる方法を考えます。


私が大好きな海に

皆さんと一緒に行きたいから。

皆さんと一緒に楽しみたいから。



南知多で待ってます!!


閲覧数:4,294回0件のコメント

最新記事

すべて表示

謹賀新年

明けましておめでとうございます。 皆さんのお力をお借りして、 2024年も沢山の笑顔が溢れるイベントをやらせていただきました。 今年はもっと愛知全体で知られるような団体に成長していきたいと考えております。 運営陣、まだまだ未熟なため、至らぬ事ばかり。皆さんのお力をぜひお貸し...

Comments


bottom of page