top of page

11/18 小桝海岸ユニバーサルビーチクリーン

こんにちは。ご無沙汰してしまいました(;^_^A

南知多ユニバーサルビーチプロジェクト はなです。


12月はあっという間。

というかまだ11月の事、、、、(;´д`)



いつものSUPSHOP海楽 KENさんと一緒に

夏の海ぷか体験をさせていただいた小桝海岸の

ビーチクリーンをしました。


夏のビーチクリーンで拾うゴミとは

若干、内容が違います。


漂着物も多かったです。


漂着ゴミ、、、

元をたどれば町からやってきます。


「私は海に行かないから」

「私は海で出たごみは持って帰っているから」

という方も、他人事ではない、

風が強くて飛んで行ってしまったゴミ袋や、

うっかり落としたストローだって、

海に流れ出てしまうこともあるのです。


海洋生物には、

プラスティック片なのか海藻なのか

区別がつかないという話は有名ですよね。


そんなゴミ、、、

落とさない・使わないのがベターであると思いますが、

「誰だ!!落としたのは!!」なんてナンセンス。

見つけたら拾えばいいじゃない\(^o^)/

てなことで、

今回、ヒッポキャンプもお借りできていたので、

いっそユニバーサルビーチクリーンしちゃいましょう!!



ree

KENさん、11月なのに半そで、、、

さすが海の男は違いますね!!


いつもの愉快なメンバーが集まれば、

なんでも面白くなってしまう、うんうん、ステキ!!



いったいなぜ?的なごみを見つけては

オトナな会話で楽しませてくれるマスター。

平日OR夜限定でお願いします(笑)


ree

小桝海岸には、ゴミ箱の設置があるため

そちらに分別して廃棄しました。


何気なくやっていたビーチクリーン、

車いすの方はやったことがなかったとのこと。

気づかぬうちに「できた」に変わっていた。


ree

ビーチクリーンしながら、貝殻見つけたり、

シーグラスをみつけたり、楽しみながら体験する。


来年早々、またやろう!!

と企画しております。

お時間合いましたら是非!!



帰りに良いことありました!

ree

めちゃくちゃカッコイイ!

アダプティブサーフィン世界的に有名なマサさんが、たまたま波乗りを楽しんでいました!

マサさんとの出会いもまた、ユニバーサルビーチプロジェクトの礎でもあります。


マサさんたちは、GWに内海の海岸でアダプティブサーフィンイベントをなさっています。

来年はお手伝い出来たらなと思っています!



はなも歩けば幸せにあたる。

いい町だなぁ、、、



〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜



12月某日、、、

、、、、こっそり、個人的に

つぶて浦でもビーチクリーン楽しんできちゃいました♪

冬でも、風がない日なら浜はあったかいんだからぁ~


ree

南知多、遊びに来てくださいね~!!


 
 
 

最新記事

すべて表示
謹賀新年

明けましておめでとうございます。 皆さんのお力をお借りして、 2024年も沢山の笑顔が溢れるイベントをやらせていただきました。 今年はもっと愛知全体で知られるような団体に成長していきたいと考えております。 運営陣、まだまだ未熟なため、至らぬ事ばかり。皆さんのお力をぜひお貸し...

 
 
 

コメント


bottom of page