top of page

2021.10.31車いすで渓谷散歩に参加してきました。

更新日:2021年11月10日

【車いすで渓谷をお散歩】に参加させていただきました 朝、やや怪しいお天気、、、 参加メンバーと連絡しあい、 『開催でも中止でもとりあえず顔だけでも』 という事でまずは集結! 待ち合わせ場所では、冷たい雨も。 しかしそこはプロ 苔の樹林帯 鬼頭さんのGOで、いざ出発! マイナスイオン、めちゃくちゃ吸収〜 欲していたのね! 小雨からも木々が守ってくれる。 やっぱ、やってみないとわからない事って沢山ある。 渓谷散策のプロたちにサポートいただきながら、 ヒッポキャンプは進むのです。 ゴール さぁ!みんなで深呼吸だ! 正に洗われていく感覚。よき。 楽しそうな私たちをみてか、太陽も顔を出してきました。 そうとくれば、 川に降りてみよう!が南知多ユニバーサルビーチプロジェクトの真骨頂。 まずは、我らの人質、、あ、、先駆者あおいちゃんが『私、行きます』さすがです。3月に滝に打たれた女に誰が勝てるというのか! ヒッポで降りれるスポットは、匂いでわかる私たち笑 思ってたよりすんなり降りられて物足りないはなの暴走。 冷たい川の水をみんなにかけまくる『水かけBBA』に変身したのであった。 王滝渓谷には、水かけBBAがでるぞぉ〜 普段、あまり目にしない景色。 その感動はプライスレス。 けんけんは経験した色んな場所の話を参加者の皆さんにお話ししてくれていて、 けんけんの心に、焼き付いてくれていて本当に感動しました。 これから、私たちのイベントに参加くださる皆さんとも、思い出を語れるような長いお付き合いができれば、、それが私のご褒美です。 今日は皆さん、本当にありがとうございました。 ご協力くださいました皆さん、コメント下さいましたら、タグ付けさせていただきたいです。 よろしくお願いします すでに筋肉痛なはなでした。 ありがとうございます

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

ree

 
 
 

最新記事

すべて表示
謹賀新年

明けましておめでとうございます。 皆さんのお力をお借りして、 2024年も沢山の笑顔が溢れるイベントをやらせていただきました。 今年はもっと愛知全体で知られるような団体に成長していきたいと考えております。 運営陣、まだまだ未熟なため、至らぬ事ばかり。皆さんのお力をぜひお貸し...

 
 
 

コメント


bottom of page